あなたの Passport.js アプリケーションに認証 (Authentication) を追加する
このガイドでは、Passport.js と OIDC ストラテジーを使用して、Logto をあなたのアプリケーションに統合する方法を紹介します。
- このガイドでは、プロジェクトに Express をセッションと共に設定していることを前提としています。まだ設定していない場合は、Express.js のウェブサイト を参照して始めてください。
前提条件
- Logto Cloud アカウントまたは セルフホスト Logto。
- 作成された Logto の従来のアプリケーション。
- セッションが設定された express プロジェクト。 Express.js のウェブサイト を確認してください。
インストール
お好みのパッケージマネージャーを使用して Logto SDK をインストールします:
- npm
- pnpm
- yarn
npm i passport passport-openidconnect
pnpm add passport passport-openidconnect
yarn add passport passport-openidconnect
統合
Passport.js を OIDC ストラテジーで初期化する
import passport from 'passport';
import OpenIDConnectStrategy, { type Profile, type VerifyCallback } from 'passport-openidconnect';
const endpoint = '<your-logto-endpoint>';
const appId = '<your-application-id>';
const appSecret = '<your-application-secret>';
export default function initPassport() {
passport.use(
new OpenIDConnectStrategy(
{
issuer: `${endpoint}/oidc`,
authorizationURL: `${endpoint}/oidc/auth`,
tokenURL: `${endpoint}/oidc/token`,
userInfoURL: `${endpoint}/oidc/me`,
clientID: appId,
clientSecret: appSecret,
callbackURL: '/callback',
scope: ['profile', 'offline_access'],
},
(issuer: string, profile: Profile, callback: VerifyCallback) => {
callback(null, profile);
}
)
);
passport.serializeUser((user, callback) => {
callback(null, user);
});
passport.deserializeUser(function (user, callback) {
callback(null, user as Express.User);
});
}
このコードは、OpenIDConnectStrategy
で Passport を初期化します。serialize と deserialize メソッドはデモンストレーションの目的で設定されています。
アプリケーションで Passport ミドルウェアを初期化してアタッチすることを確認してください:
import initPassport from './passport';
// ... 他のコード
initPassport();
// ... 他のコード
app.use(passport.authenticate('session'));
// ... 他のコード
リダイレクト URI を設定する
詳細に入る前に、エンドユーザーの体験について簡単に説明します。サインインプロセスは次のように簡略化できます:
- あなたのアプリがサインインメソッドを呼び出します。
- ユーザーは Logto のサインインページにリダイレクトされます。ネイティブアプリの場合、システムブラウザが開かれます。
- ユーザーがサインインし、あなたのアプリにリダイレクトされます(リダイレクト URI として設定されています)。
リダイレクトベースのサインインについて
- この認証 (Authentication) プロセスは OpenID Connect (OIDC) プロトコルに従い、Logto はユーザーのサインインを保護するために厳格なセキュリティ対策を講じています。
- 複数のアプリがある場合、同じアイデンティティプロバイダー (Logto) を使用できます。ユーザーがあるアプリにサインインすると、Logto は別のアプリにアクセスした際に自動的にサインインプロセスを完了します。
リダイレクトベースのサインインの理論と利点について詳しく知るには、Logto サインイン体験の説明を参照してください。
以下のコードスニペットでは、あなたのアプリが http://localhost:3000/
で実行されていると仮定しています。
リダイレクト URI を設定する
Logto Console のアプリケーション詳細ページに移動します。リダイレクト URI http://localhost:3000/callback
を追加します。
サインインと同様に、ユーザーは共有セッションからサインアウトするために Logto にリダイレクトされるべきです。完了したら、ユーザーをあなたのウェブサイトに戻すと良いでしょう。例えば、http://localhost:3000/
をサインアウト後のリダイレクト URI セクションとして追加します。
その後、「保存」をクリックして変更を保存します。
サインインとサインアウトを実装する
次に、認証 (Authentication) プロセスのための特定のルートを作成します:
app.get('/sign-in', passport.authenticate('openidconnect'));
app.get(
'/callback',
passport.authenticate('openidconnect', {
successReturnToOrRedirect: '/',
})
);
app.get('/sign-out', (request, response, next) => {
request.logout((error) => {
if (error) {
next(error);
return;
}
response.redirect(`${endpoint}/oidc/session/end?client_id=${appId}`);
});
});
次に、ホームページに追加します
app.get('/', (request: Request, response) => {
const { user } = request;
response.setHeader('content-type', 'text/html');
if (user) {
response.end(
`<h1>Hello Logto</h1><p>Signed in as ${JSON.stringify(
user
)}, <a href="/sign-out">Sign Out</a></p>`
);
} else {
response.end(`<h1>Hello Logto</h1><p><a href="/sign-in">Sign In</a></p>`);
}
});
チェックポイント: アプリケーションをテストする
これで、アプリケーションをテストできます:
- アプリケーションを実行すると、サインインボタンが表示されます。
- サインインボタンをクリックすると、SDK がサインインプロセスを初期化し、Logto のサインインページにリダイレクトされます。
- サインインすると、アプリケーションに戻り、サインアウトボタンが表示されます。
- サインアウトボタンをクリックして、トークンストレージをクリアし、サインアウトします。
スコープとクレーム
Logto は OIDC の スコープとクレームの規約 を使用して、ID トークンおよび OIDC userinfo エンドポイント からユーザー情報を取得するためのスコープとクレームを定義します。「スコープ」と「クレーム」は、OAuth 2.0 および OpenID Connect (OIDC) 仕様からの用語です。
要するに、スコープをリクエストすると、ユーザー情報の対応するクレームを取得できます。例えば、`email` スコープをリクエストすると、ユーザーの `email` と `email_verified` データを取得できます。
デフォルトでは、Logto SDK は常に 3 つのスコープをリクエストします:`openid`、`profile`、および `offline_access` です。 これらのデフォルトスコープを削除する方法はありませんが、Logto を設定する際にさらにスコープを追加することができます:
export default function initPassport() {
passport.use(
new OpenIDConnectStrategy(
{
// ... other options
clientID: appId,
clientSecret: appSecret,
callbackURL: '/callback',
scope: ['openid', 'offline_access', 'profile', 'email'],
}
// ... other options
)
);
// ... other options
}
サポートされているスコープと対応するクレーム (Claims) のリストはこちらです:
openid
クレーム名 | タイプ | 説明 | ユーザー情報が必要か? |
---|---|---|---|
sub | string | ユーザーの一意の識別子 | いいえ |
profile
クレーム名 | タイプ | 説明 | ユーザー情報が必要か? |
---|---|---|---|
name | string | ユーザーのフルネーム | いいえ |
username | string | ユーザーのユーザー名 | いいえ |
picture | string | エンドユーザーのプロフィール写真の URL。この URL は、画像を含む Web ページではなく、画像ファイル(例えば PNG、JPEG、または GIF 画像ファイル)を指す必要があります。この URL は、エンドユーザーを説明する際に表示するのに適したプロフィール写真を特に参照するべきであり、エンドユーザーが撮影した任意の写真を参照するべきではありません。 | いいえ |
created_at | number | エンドユーザーが作成された時間。時間は Unix エポック(1970-01-01T00:00:00Z)からのミリ秒数で表されます。 | いいえ |
updated_at | number | エンドユーザーの情報が最後に更新された時間。時間は Unix エポック(1970-01-01T00:00:00Z)からのミリ秒数で表されます。 | いいえ |
その他の 標準クレーム には、family_name
、given_name
、middle_name
、nickname
、preferred_username
、profile
、website
、gender
、birthdate
、zoneinfo
、および locale
が含まれ、ユーザー情報エンドポイントを要求することなく profile
スコープに含まれます。上記のクレームと異なる点は、これらのクレームは値が空でない場合にのみ返されることであり、上記のクレームは値が空の場合に null
を返します。
標準クレームとは異なり、created_at
と updated_at
クレームは秒ではなくミリ秒を使用しています。
email
クレーム名 | タイプ | 説明 | ユーザー情報が必要か? |
---|---|---|---|
string | ユーザーのメールアドレス | いいえ | |
email_verified | boolean | メールアドレスが確認済みかどうか | いいえ |
phone
クレーム名 | タイプ | 説明 | ユーザー情報が必要か? |
---|---|---|---|
phone_number | string | ユーザーの電話番号 | いいえ |
phone_number_verified | boolean | 電話番号が確認済みかどうか | いいえ |
address
住所クレームの詳細については、OpenID Connect Core 1.0 を参照してください。
custom_data
クレーム名 | タイプ | 説明 | ユーザー情報が必要か? |
---|---|---|---|
custom_data | object | ユーザーのカスタムデータ | はい |
identities
クレーム名 | タイプ | 説明 | ユーザー情報が必要か? |
---|---|---|---|
identities | object | ユーザーのリンクされたアイデンティティ | はい |
sso_identities | array | ユーザーのリンクされた SSO アイデンティティ | はい |
urn:logto:scope:organizations
クレーム名 | タイプ | 説明 | ユーザー情報が必要か? |
---|---|---|---|
organizations | string[] | ユーザーが所属する組織の ID | いいえ |
organization_data | object[] | ユーザーが所属する組織のデータ | はい |
urn:logto:scope:organization_roles
クレーム名 | タイプ | 説明 | ユーザー情報が必要か? |
---|---|---|---|
organization_roles | string[] | ユーザーが所属する組織のロールで、<organization_id>:<role_name> の形式 | いいえ |
パフォーマンスとデータサイズを考慮して、「ユーザー情報が必要か?」が「はい」の場合、クレームは ID トークンに表示されず、ユーザー情報エンドポイント のレスポンスで返されます。